新入荷再入荷
日本銀行券A号 二宮1円札 ピン札 100枚 旧古札紙幣
日本銀行券A号
日本銀行券A号
100枚 旧古札紙幣
ピン札
二宮1円札 ピン札

日本銀行券A号 二宮1円札 ピン札 100枚 旧古札紙幣

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7920.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f13654622876
中古 :f13654622876
メーカー 日本銀行券A号 発売日 2025-05-11 定価 7920.00円
原型 二宮1円札
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

ピン札未使用二宮1円札の100枚セットです。 組番号は110115が72枚と11012が28枚です。 未使用品のカタログ価格は、100枚で30,000円ですのでかなりお買い得かと思います。 実際、◯天市場の◯林コインでは帯あり未使用100枚が32,450円にて販売されています。 しかしこちら整理品ですので、格安で出品します。 二宮1円札発行時の背景について私見を少し。 昭和21年発行時の小学校教員の初任給が400円位で、白米10キロが36円位でした。 「今月も御苦労さん」と先生達が二宮1円の札束4つにて給料を受け取る。 その足で米屋に行って「ちょっと米が高いよ、もうちょい安くならんかな」とぼやきながら米を買う。 その後、日本は暴力的なインフレに見舞われ、二宮1円札が発行停止になる昭和33年には教員の初任給が8000円、白米10キロ850円に。 1円の札束が幾らあっても追いつかないレベルですから、二宮1円は当然お役目ご免になってしまいます。 経年の物ですので、画像をよく確認して納得の上でご購入ください。 未使用品ですが、品質が一定ではなく入念に探せばほんの僅かな傷汚れ変色があるかもしれません。 送料無料の匿名配送致します。すり替え防止のためNCNRでお願いします。 日本銀行券A号1円x100枚 表面右側に描かれているのは二宮尊徳の肖像です。 神奈川県小田原市にある報徳二宮神社が、参拝記念品として販売した絵図を参考にしたものです。 表面下部には雄鶏の他、麦、稲、甘薯、蜜柑、玉蜀黍といった食料を描いています。 これは当時の食糧難の時勢を反映した図柄です。 裏面は彩紋と唐草模様のみで、単色刷りの簡易な図柄となっています。 (Wikipediaより引用) 旧紙幣 古紙幣 古い紙幣 古いお札 古札 旧札 昔のお金 昔の紙幣 昔のお札 日本銀行券A号 古銭コレクション おまとめ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
栃木県
発送までの日数:
2~5日
photo_description
種類
紙幣
日本

Update Time:2025-05-11 19:30:18

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です